◆たまさんの展示会グッズ
期間限定販売開始!7月4日17時までの3日間!
◆新作絵本サイン入り取り扱い中!
・といよしひこ「ぼくらのひみつきち」
・たなかしん「いいいろふうせんや」
・ホッシー ナッキー「菌たろう
・尾崎潤「あまやどりのホットケーキ」
-
七條初江「タンバムのチゲ鍋」
¥35,200
◆原画:「タンバムのチゲ鍋」 画材:アクリル絵の具 額装サイズ:W315mm × H228mm ×45mm ◆作品コメント 私の好きな「とうふぐつぐつ」 昨年、韓ドラにハマったきっかけに なった”梨泰院クラス このドラマの中でもよく出てきて あまりにも美味しそうだった料理。 うちの食卓でも定番メニューに。 一緒に飲むチャミスルも最高。 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2021.2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 七條初江 Hatsue Shichijo フリーのイラストレーターとして活動中。 書籍や雑誌の挿絵、イラストマップ、イラストルポなどのお仕事を中心に手がける。 猫や日常の風景、建物、料理など描く。 4年前に猫を飼ってからは、 猫のイラストがめっちゃ増えました。 ・Instagram : hatsueshichijo/ ・TW : hacchan0717
-
福岡達朗「ルンルンアウトドア」
¥11,000
◆原画:「ルンルンアウトドア」 画材:ゼブラ ハイマッキー サイズ:額装サイズ W350mm × H453mm ×13mm ◆作品コメント 「今回はいつもと違うタッチで描いてみました。 怪しい山中に入っていくワクワク感を表現してみました。作者は非自然派です。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 福岡達朗 Fukuoka Taturou 漫画家&イラストレーター Twitterやインスタグラムでは似顔絵やネタモノの イラスト&漫画をアップしています。
-
イノウエマサル「ゆるゆる」
¥56,500
◆原画:「リラックス」 画材:ペン アクリル サイズ:額装サイズ W317mm × H317mm ×28mm ◆作品コメント 「 最近流行りのオーバーサイズの服をモチーフに より大きなサイズを着ている子を描きました。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE イノウエマサル イラストレーター 1971 年三重県生まれ 現在三重県在中 1995年東京藝術大学美術学部油画専攻 卒 2005年より本格的に活動開始。 メインテーマは「憧れ」「がんばれ!女の子」 主なモチーフは女の子、女性。 個展·グループ展などで発表しています。 また普段の創作活動に加え和装,洋装の図案制作から 書籍、雑誌、広告のイラスト制作など、幅広い分野で活動中。
-
高橋元太「リラックスゆるゆる」
¥11,000
◆原画:「リラックスゆるゆる」 画材:ジェッソ・アクリル絵の具 サイズ:額装サイズ W275mm × H220mm ×16mm ◆作品コメント 「とにかくゆるい感じを大切にしながら描きました。 このご時世、頑張ることも大事ですがそれ以上に ゆるくやることが大事だと思ってますので、 丁度いいお題でした。 お茶でも飲みながらのんびりやりましょう。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 高橋元太 Takahashi Genta 1982年徳島県生まれ。徳島在住。 2003年大阪デザイナー専門学校卒業。 2004年よりイラストレーターとして活動を開始。 関西を中心に、イラスト、アート、デザインと幅広く活躍中。
-
いむらまい子「ペラペラ」
¥8,800
◆原画:「ペラペラ」 画材:水彩色鉛筆・油性色鉛筆・水彩紙、 サイズ:額装サイズ W203mm × H203mm ×13mm ◆作品コメント 「離れていても 作品に描いたお花は「ペラペラヨメナ」です。 葉が薄くペラペラでヨメナに似ていることからこの名前がついたそう。 花言葉の一つに「遠くから見守ります」とあり、そこからイメージを膨らませていきました。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE いむらまい子 Maiko Imura 主に色鉛筆で絵を描いています。 心にそっと触れるような絵を、と思いながら描いています。 Instagram/Twitter @maiko_imura
-
杉浦由紀「スイスイ」
¥16,500
◆原画:「スイスイ (漂う揺らめく)」 画材:アクリル絵の具・白ペン・ホワイトワトソン紙· サイズ:額込 W330mm × H268mm ×26mm ◆作品コメント 「植物いっぱい描いていきます!」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 杉浦 友紀 Sugiura Yuki 滋賀県出身/大阪在住。 2014年より活動開始。 Twitter @yukirururu Instagram : yuki_sugiura0830
-
中川貴雄「スイスイスイミング」
¥22,000
◆原画:「スイスイスイミング」 画材:アクリル絵の具・キャンバス サイズ:W228mm × H160mm ×D20mm ◆作品コメント 「仲良しくまさん親子は、水の中もスイスイ」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 中川貴雄 Nakagawa Takao 1979年和歌山に生まれる。 2005年3月 大阪デザイナー専門学校イラストレーション学科卒業 2009年よりクリエイティブユニット『なりゆきサーカス』に参加 国内外を問わず展覧会やイベントなど積極的に活動。 主な絵本作品 『わすれんぼうのサンタクロース』作/中川ひろたか(教育画劇) 『くいしんぼうのサンタクロース作/中川ひろたか(教育画劇) 『なんにでもレナール!」作/玉置永吉(教育画劇) 『くまのこ3きょうだい ふねのぼうけん』作/中川ひろたか(教育画劇)など http://www.ekakino-nakagawa.com/
-
楓真知子「ごくごく」
¥11,000
SOLD OUT
◆原画:「ごくごく」 画材:アクリル絵の具 サイズ:額装サイズ W228mm × H158mm ×18mm ◆作品コメント 「作品の手順を説明 1.線でアタリをつける 2.ノープランで色をつけ始める 3.床の色が暗過ぎて反省 4.明るいピンクに塗り重ねて完成 https://twitter.com/kaedemachiko・・描く過程を掲載されています。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 楓真知子 大阪生まれ東京在住 2020年 絵本「たびにでた」(絵本館)が 発売。 2021年4月 東京で個展
-
酒巻恵「つやつや毛並み」
¥4,730
◆原画:「つやつや毛並み」 画材:ポリエステル・一部綿・フェルト・毛糸使用 全てちくちく手縫い サイズ:額込 W140mm × H300mm ×60mm ◆作品コメント 「ロップイヤーうさぎっぽい、いきものを作ってみました。 ひたすらなでなでしたくなりますね。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 酒巻 恵 Megumi Sakamaki イラストレーター絵本作家。 月刊絵本・挿絵など児童向けのイラストをメインに活動。 絵本 「くだものおばけやしき」(ひかりのくに) 「ひげひげわたりひげ」(あかね書房) 「おしりびより」(WAVE 出版)
-
おおはらあつこ「ぶらり」
¥8,800
◆原画:「ぶらり」 画材:透明水彩・アクリル・鉛筆 サイズ:額込 W182mm × H245mm ×13mm ◆作品コメント 「朝でも夜でもない 西も東もない 前も後ろも考えずに 続いていく空に ぶらりと 旅をするように」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE おおはらあつこ Atsuko Ohara 画家・イラストレーターとして活動 子どもや動物をメインに、主に透明水彩を用いて柔らかい絵を描いてます。 https://atsukoohara3.wixsite.com/animalchildren
-
日隈みさき「がぶがぶ」
¥9,776
◆原画:「がぶがぶ」 画材:アクリル絵の具 サイズ:額装サイズ W120mm × H162mm ×10mm ※壁掛け金具はついていませんので、ピンにて補充。 ◆作品コメント 「放っておいたら大変なことになりそうな、甘噛み。 同じお題の谷田有似さんが飼っていらした ハスキー犬も描きました。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 日隈みさき Hinokuma Misaki 三重県四日市市生まれ/京都在住 2008年 大阪デザイナー専門学校卒 第13回ピンポイント絵本コンペにて最優秀賞受賞後、審査員でもあった内田麟太郎氏との共作「ゴリラでた まご」(WAVE 出版) が初出版作。 人や動物を動きの あるユーモアなタッチで描くことが得意。 website「イチオウ」//www.hinokumamisaki.com
-
谷田有似「わにがぶがぶ」
¥8,800
◆原画:「わにがぶがぶ」 画材:漉き紙・水彩絵の具・墨汁 サイズ:額込 W172mm × H172mm ×18mm ◆作品コメント 「わに3匹がドーナツをがぶがぶ丸かじり」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 谷田 有似 Tanida Yuni 中国で伝統的な勇紙(中国の切り紙・切り絵) をならい、そのハサミで 薄い紙を切る技法を基本にしつつ様々にアレンジして作品作り。 今年は下絵なしの作品にもチャレンジ。 ART HOUSE では毎月第三土曜日か 日曜日に、切り絵教室開催中。 https://www.tanidayuni.com/
-
いしいまゆみ「わーわー」
¥11,000
◆原画:「わーわー」 画材:アクリルガッシュ サイズ:額込 W258mm × H305mm ×20mm ◆作品コメント 「わーわー」とのお題をいただき、正直悩みました。 私の作品は「わーわー」な感じではないので。そこで純粋に、私にとっての「わーわー」 のイメージって何かな?と、考えて、浮かんだのは「甲子園(高校野球)」でした。 今まで、あまり描くことのない題材でしたが、世の中も私自身も「わーわー」が不足している ということと、今年はぜひ、春も夏も、テレビで高校球児の姿を見たい!との思いで描きました。 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE いしいまゆみ Ishii Mayumi 大阪市立工芸高校美術科大阪市立デザイン教育研究所卒業 アクリルガッシュによる抒情画 (Lyricism art)を制作。 HP : https://lyricismart.com Instagram : https://www.instagram.com/art_lyricism 最新情報・新作はこちらで公開中です→ ART.LYRICISM 2021年10月には ART HOUSE にて個展を開催予定。
-
もっさんみいこ 「みんなでわーわー 」
¥6,050
◆原画:「みんなでわーわー」 画材:アクリル絵の具・木製委パネル サイズ:額込 W228mm × H160mm ×20mm ◆作品コメント 「布袋様、弁天様、寿老人様、福禄寿様、毘沙門天様、大黒天様、恵比寿様。 スーパー神さま軍団、七福神!今日は、神社で宴会中。 私のお願い事 聞いてくれてるのかしら?」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE もっさんみいこ Mossanmiiko 絵本作家 イラストレーター 造形ワークショップ 子どもたちに、「楽しい!」を伝えたい。 mossanmiiko.ciao.jp
-
猫屋芳樹堂「くーくー(赤ずきんちゃん、気をつけて)」
¥17,600
◆原画:「くーくー(赤ずきんちゃん、気をつけて)」 画材:きりえ(タント紙他) サイズ:額込 W250mm × H302mm ×20mm ◆作品コメント お題「くーくー 」 きりえ(タント紙他) 作品コメント 「くーくー = COO COO 英訳で鳩の鳴き声や頭が変になるなどの 意味があるということから着想しました。 く一 くー おばあさんの寝息かしら? クー クー それとも鳩の声かしら? 喰う喰う 気のせいかしら?」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 猫屋芳樹堂 Nekoyahouzyudou https://www.instagram.com/nekoyahoujyudou/
-
はせがわはっち「ぬくぬく」
¥13,200
◆原画:「ぬくぬく」 画材:ペンシル・色鉛筆 サイズ:額込 W270mm × H220mm × 23mm ◆作品コメント 「(ぬくぬく)と聞いてパッと浮かんだのが寝ている猫と、焼き芋です。 犬と猫が仲良く寝ている写真が好きで今回はこれにしました。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2021.2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE はせがわはっち Hasegawa Hochiki 2017年 「さらじいさん」ブロンズ新社で絵本デビュー 2018年 「しりとりボクシング」 小峰書店挿絵担当 2019年 キンダーブック38月号 フレーベル館 「みらいのうちゅうひこうし」 掲載 2021年の抱負 絵本出版めざして頑張ります。 (毎度な抱負)
-
筆文字*花「炉端ぬくぬく」
¥5,500
◆原画:「炉端ぬくぬく」 画材:墨 和紙 蠟 サイズ:額込 207mm × 207mm × 15mm ◆作品コメント 「居酒屋さん、キャンプの焚き火、 あたたかな炎の 周りに集まる笑顔で気持ちもぬくぬく。 早くそんな日が戻るといいな。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 筆文字*花 Fudemoi Hana 筆文字作家。 「日々に暮らしに筆文字を」をテーマに手描き文字の あたたかさやさしさを活かした作品づくりをしています。 (株)マイナビ出版発行の 年賀状書籍や企業様への年賀状デザイン提供 ART HOUSEにて「暮らしの筆文字教室」開催中。 2021年もたくさん書いてたくさん楽しみたいと思います。
-
タナベサオリ「いそいそお買い物」
¥3,080
◆エコバッグ:「いそいそお買い物」 素材:ポリエステルタフタ/マジックテープ付き 折りたたみOK・撥水防水加工 サイズ:W360mm × H375mm × 12mm 容量16L ◆作品コメント お題に合わせてエコバッグを用意。ポイントマーカーで、ひとつひとつ手描きしました。 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE タナベサオリ Saori Tanabe 日々の楽しい暮らしのための絵やデザイン- 絵仕事履歴 絵の創作と個展、webshopでの販売の他、音楽やお菓子とデザイン、映画小道具、服飾雑貨、ゲーム制作、パッケージラベル・ロゴデザイン、DMやチラシ・名刺のデザイン、地域デザインなどなど絵に関する制作で活動しております。
-
いざわ直子「 ふわふわ」
¥6,600
◆原画:「ふわふわ」 画材:木炭・水彩絵の具 サイズ:額込 W272mm × H220mm ×23mm 作品コメント 「雲、パンケーキ、羽根、 雪、、ふわふわで思いつくもの色々ありますが、 結局猫のおなかに落ち着きました。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE いざわ直子 Naoko Izawa 奈良市在住 色々な画材を使って日常を描いています 主に雑誌や書籍の仕事をしています
-
福井 彩乃「グツグツ 」
¥8,800
◆原画:「グツグツ 」 画材:アクリル絵の具 サイズ:額込 W244mm × H244mm ×15mm 作品コメント 「ぐつぐつ煮えている、 おでん達を描きました。 ぐつぐつと言うより、くつくつ?いや、ぎゅうぎゅう?になっているかもしれません。おでん達の表情もお楽しみ頂ければ幸いです。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 福井 彩乃 Ayuno Fukui 1985年栃木県生まれ(北陸、 関西育ち)、ただいま滋賀在住。 京都造形芸術大学情報デザイン学科卒業。 大阪は堀江にある永野デザイン室で約9年間勤務した後、2017年よりフリーランスの イラストレーターとして活動しています。 ユーモアを大切に制作しています。 得意な絵は、食べ物系、コミカルな人物。
-
koji「ルンルン 」
¥11,000
◆原画:「ルンルン 」 画材:アクリルガッシュ サイズ:額込 W232mm × H318mm ×20mm 作品コメント 「ルンルンするシーンをいろいろ思い浮かべているうちに 子供の頃のようにフエラムネを吹いてみたいな~と思って描きました。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE koji グラフィックデザイナー/イラストレーター 思わずにやりとなるようなゆるいイラストを描いています。 2017年から東京に住んでいます。 最近、人の顔を描くことにハマっているので 2021年はいろんな表情の人を描きたいなと思っています。
-
栗山リエ「ルンルン ショッピング」
¥14,300
◆原画:「ルンルン ショッピング」 画材:アクリル絵の具、色鉛筆 サイズ:額込 W323mm × H236mm ×13mm 作品コメント 「いつもお仕事を頑張っているブタ子さん。 自分へのご褒美はやっぱりこれに限ります。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 栗山リエ Rie Kuriyama 大阪府出身。東京都在住。 書籍、雑誌挿絵、企業誌、教材などで活動中。 見る人の気が緩むユーモアのあるイラストレーションが得意です。
-
nukumaru「コツコツ」
¥11,000
◆原画:「コツコツ」 画材:紙・マスキングテープ・パネル サイズ:額込 W298mm × H210mm × 20mm ◆作品コメント 「コツコツ」なので、靴音を鳴らしてみました。 そして、ハイヒールからのバニーちゃんたちとなりました。 楽しく制作したので、楽しく観て頂けると幸いです。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE nukumaru(ヌクマル) 2014年より 活動開始。 レーザーカッターで切り出した木に着彩する『木の切り絵」というカタチで制作。 木のブローチを中心に制作、販売。
-
hossy nakkie「リーリー」
¥8,800
◆原画:「リーリー」(リーリー気づかず爪切りし) 画材:アクリル絵の具・パネル サイズ:額込 W140mm × H178mm ×15mm ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE hossy nakkie