★2025年もどうぞよろしくお願い致します。
★実店舗の営業は2月7日からとなります。1月は教室のみ開催いたします。
★通販はご注文いただき次第お送り致します。
★展示会カテゴリーからチェック★
-
中川貴雄「スイスイスイミング」
¥22,000
◆原画:「スイスイスイミング」 画材:アクリル絵の具・キャンバス サイズ:W228mm × H160mm ×D20mm ◆作品コメント 「仲良しくまさん親子は、水の中もスイスイ」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 中川貴雄 Nakagawa Takao 1979年和歌山に生まれる。 2005年3月 大阪デザイナー専門学校イラストレーション学科卒業 2009年よりクリエイティブユニット『なりゆきサーカス』に参加 国内外を問わず展覧会やイベントなど積極的に活動。 主な絵本作品 『わすれんぼうのサンタクロース』作/中川ひろたか(教育画劇) 『くいしんぼうのサンタクロース作/中川ひろたか(教育画劇) 『なんにでもレナール!」作/玉置永吉(教育画劇) 『くまのこ3きょうだい ふねのぼうけん』作/中川ひろたか(教育画劇)など http://www.ekakino-nakagawa.com/
-
七條初江「タンバムのチゲ鍋」
¥35,200
◆原画:「タンバムのチゲ鍋」 画材:アクリル絵の具 額装サイズ:W315mm × H228mm ×45mm ◆作品コメント 私の好きな「とうふぐつぐつ」 昨年、韓ドラにハマったきっかけに なった”梨泰院クラス このドラマの中でもよく出てきて あまりにも美味しそうだった料理。 うちの食卓でも定番メニューに。 一緒に飲むチャミスルも最高。 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2021.2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 七條初江 Hatsue Shichijo フリーのイラストレーターとして活動中。 書籍や雑誌の挿絵、イラストマップ、イラストルポなどのお仕事を中心に手がける。 猫や日常の風景、建物、料理など描く。 4年前に猫を飼ってからは、 猫のイラストがめっちゃ増えました。 ・Instagram : hatsueshichijo/ ・TW : hacchan0717
-
日隈みさき「がぶがぶ」
¥9,776
◆原画:「がぶがぶ」 画材:アクリル絵の具 サイズ:額装サイズ W120mm × H162mm ×10mm ※壁掛け金具はついていませんので、ピンにて補充。 ◆作品コメント 「放っておいたら大変なことになりそうな、甘噛み。 同じお題の谷田有似さんが飼っていらした ハスキー犬も描きました。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 日隈みさき Hinokuma Misaki 三重県四日市市生まれ/京都在住 2008年 大阪デザイナー専門学校卒 第13回ピンポイント絵本コンペにて最優秀賞受賞後、審査員でもあった内田麟太郎氏との共作「ゴリラでた まご」(WAVE 出版) が初出版作。 人や動物を動きの あるユーモアなタッチで描くことが得意。 website「イチオウ」//www.hinokumamisaki.com
-
谷田有似「わにがぶがぶ」
¥8,800
◆原画:「わにがぶがぶ」 画材:漉き紙・水彩絵の具・墨汁 サイズ:額込 W172mm × H172mm ×18mm ◆作品コメント 「わに3匹がドーナツをがぶがぶ丸かじり」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 谷田 有似 Tanida Yuni 中国で伝統的な勇紙(中国の切り紙・切り絵) をならい、そのハサミで 薄い紙を切る技法を基本にしつつ様々にアレンジして作品作り。 今年は下絵なしの作品にもチャレンジ。 ART HOUSE では毎月第三土曜日か 日曜日に、切り絵教室開催中。 https://www.tanidayuni.com/
-
いしいまゆみ「わーわー」
¥11,000
◆原画:「わーわー」 画材:アクリルガッシュ サイズ:額込 W258mm × H305mm ×20mm ◆作品コメント 「わーわー」とのお題をいただき、正直悩みました。 私の作品は「わーわー」な感じではないので。そこで純粋に、私にとっての「わーわー」 のイメージって何かな?と、考えて、浮かんだのは「甲子園(高校野球)」でした。 今まで、あまり描くことのない題材でしたが、世の中も私自身も「わーわー」が不足している ということと、今年はぜひ、春も夏も、テレビで高校球児の姿を見たい!との思いで描きました。 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE いしいまゆみ Ishii Mayumi 大阪市立工芸高校美術科大阪市立デザイン教育研究所卒業 アクリルガッシュによる抒情画 (Lyricism art)を制作。 HP : https://lyricismart.com Instagram : https://www.instagram.com/art_lyricism 最新情報・新作はこちらで公開中です→ ART.LYRICISM 2021年10月には ART HOUSE にて個展を開催予定。
-
もっさんみいこ 「みんなでわーわー 」
¥6,050
◆原画:「みんなでわーわー」 画材:アクリル絵の具・木製委パネル サイズ:額込 W228mm × H160mm ×20mm ◆作品コメント 「布袋様、弁天様、寿老人様、福禄寿様、毘沙門天様、大黒天様、恵比寿様。 スーパー神さま軍団、七福神!今日は、神社で宴会中。 私のお願い事 聞いてくれてるのかしら?」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE もっさんみいこ Mossanmiiko 絵本作家 イラストレーター 造形ワークショップ 子どもたちに、「楽しい!」を伝えたい。 mossanmiiko.ciao.jp
-
筆文字*花「炉端ぬくぬく」
¥5,500
◆原画:「炉端ぬくぬく」 画材:墨 和紙 蠟 サイズ:額込 207mm × 207mm × 15mm ◆作品コメント 「居酒屋さん、キャンプの焚き火、 あたたかな炎の 周りに集まる笑顔で気持ちもぬくぬく。 早くそんな日が戻るといいな。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 筆文字*花 Fudemoi Hana 筆文字作家。 「日々に暮らしに筆文字を」をテーマに手描き文字の あたたかさやさしさを活かした作品づくりをしています。 (株)マイナビ出版発行の 年賀状書籍や企業様への年賀状デザイン提供 ART HOUSEにて「暮らしの筆文字教室」開催中。 2021年もたくさん書いてたくさん楽しみたいと思います。
-
いざわ直子「 ふわふわ」
¥6,600
◆原画:「ふわふわ」 画材:木炭・水彩絵の具 サイズ:額込 W272mm × H220mm ×23mm 作品コメント 「雲、パンケーキ、羽根、 雪、、ふわふわで思いつくもの色々ありますが、 結局猫のおなかに落ち着きました。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE いざわ直子 Naoko Izawa 奈良市在住 色々な画材を使って日常を描いています 主に雑誌や書籍の仕事をしています
-
栗山リエ「ルンルン ショッピング」
¥14,300
◆原画:「ルンルン ショッピング」 画材:アクリル絵の具、色鉛筆 サイズ:額込 W323mm × H236mm ×13mm 作品コメント 「いつもお仕事を頑張っているブタ子さん。 自分へのご褒美はやっぱりこれに限ります。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 栗山リエ Rie Kuriyama 大阪府出身。東京都在住。 書籍、雑誌挿絵、企業誌、教材などで活動中。 見る人の気が緩むユーモアのあるイラストレーションが得意です。
-
nukumaru「コツコツ」
¥11,000
◆原画:「コツコツ」 画材:紙・マスキングテープ・パネル サイズ:額込 W298mm × H210mm × 20mm ◆作品コメント 「コツコツ」なので、靴音を鳴らしてみました。 そして、ハイヒールからのバニーちゃんたちとなりました。 楽しく制作したので、楽しく観て頂けると幸いです。」 ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE nukumaru(ヌクマル) 2014年より 活動開始。 レーザーカッターで切り出した木に着彩する『木の切り絵」というカタチで制作。 木のブローチを中心に制作、販売。
-
足立真人「リーリー泣き虫」
¥16,500
◆原画:「リーリー泣き虫」 画材:アクリルガッシュ・和紙・パネル サイズ:額込 W227mm × H157mm × 20mm ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 足立真人 Masato Adachi イラストレーター。 新聞のコラム・挿絵の連載や、日本各地を描いた「Who Mails?」シリーズ、 書籍の装画・テキスタイルデザインなどを手がける。 動物を中心に和の雰囲気あるイラストを描いています。 今年は5月にART HOUSEにて個展。
-
H@L「くねくね」
¥29,700
◆原画:「くねくね」 画材:アクリル・木製パネル サイズ:額込 W200mm × H137mm × 17mm ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE H@L 画家・絵本作家 1976年 大阪生まれ。 2000年 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒業。 第24回ニッサン童話と絵本のグランプリ 絵本部門大賞を受賞。 『モイモイのポッケ』(BL出版)で絵本デビュー。 現在、画家・絵本作家として活動中。 絵本の1ページを切り取ったような物語性のある心象風景をテーマにしています。 作品を通じて“ぬくもり”を共有できたら嬉しいです。 絵本 『とらきちの いいところ』(フレーベル館) 『ニャンタクロース』(ニコモ) 『おおきなうみとちいさなマーヴィー』(フレーベル館)
-
堀としかず「くねくね」
¥22,000
◆原画:「くねくね」 画材:墨・顔彩・和紙・ サイズ:額込 W170mm × H170mm × 36mm ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 堀としかず Toshikazu Hori 1991年生まれ 主に墨と和紙を使用し、和を感じさせるモチーフで自分の世界観を表現。 作品の中に数多く描かれているキャラクターのような生き物は”あらゆる ものには命が宿っている”という日本古来の思想から発想を得ている。 妖精や付喪神とも言え、 決して悪い生き物ではなく” 純粋” であることを言っておきたい。 それら生き物の暮らしぶりを想像しながら、幻想的な和の雰囲気を楽しんでいただきたい。 2021年スケジュール 3/17日~23日個展 高槻阪急 5/5日~11日 下村優介×堀としかず2人展新宿伊勢丹アート&フレーム 9/17日~21日 ARTHOUSE
-
藤本麻野子「 らくらく」NO.2
¥22,000
◆原画:「 らくらく」NO.2 画材:雁皮紙・水干絵の具・アクリル絵の具・ワトソン紙 サイズ:額込 W158mm × H228mm × 21mm ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 藤本麻野子 Mayako Fuzimoto 雁皮紙に水干絵の具、アクリル絵の具、シャープペンシルなどを使用し植物をモチーフに制作。 https://8mayako.wixsite.com/artwork
-
藤本麻野子「 らくらく」NO.1
¥22,000
◆原画:「 らくらく」NO.1 画材:雁皮紙・水干絵の具・アクリル絵の具・ワトソン紙 サイズ:額込 W158mm × H228mm × 21mm ◆ART HOUSE企画「2021しりとりアート駅伝」 2/5(金)~2/16(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20210205shiritori/ ◆PROFILE 藤本麻野子 Mayako Fuzimoto 雁皮紙に水干絵の具、アクリル絵の具、シャープペンシルなどを使用し植物をモチーフに制作。 https://8mayako.wixsite.com/artwork