★2025年もどうぞよろしくお願い致します。
★実店舗の営業は2月7日からとなります。1月は教室のみ開催いたします。
★通販はご注文いただき次第お送り致します。
★展示会カテゴリーからチェック★
-
小林美幸「紫陽花タライ」
¥11,000
◆原画:「紫陽花タライ」 サイズ: W40mm×H13mm 55mm立方体BOX 素材 :アクリル・ガラス・樹脂・ジオラマ素材など ◆作家コメント 実物の1/12サイズで忠実に制作 どれだけ小さくても動きがイメージできるところが、こだわりのポイント ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆PROFILE 小林美幸 Miyuki Kobayashi 愛知県在住。 1988年よりミニチュア制作を開始。 17年前初めて金魚を作り、 ミニチュアの金魚など水棲生物を中心に、ドールハウス・ミニチュア作品を制作 http://instagram.com/kingyo_koba https://twitter.com/kingyo_koba1218
-
小林美幸「曲げわっぱ」
¥16,500
◆原画:「曲げわっぱ」 サイズ: W28mm×H40mm×(奥行)23mm 55mm立方体BOX入り 素材 :アクリル・ガラス・樹脂・ジオラマ素材など ◆作家コメント 実物の1/12サイズで忠実に制作 どれだけ小さくても動きがイメージできるところが、こだわりのポイント ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆PROFILE 小林美幸 Miyuki Kobayashi 愛知県在住。 1988年よりミニチュア制作を開始。 17年前初めて金魚を作り、 ミニチュアの金魚など水棲生物を中心に、ドールハウス・ミニチュア作品を制作 http://instagram.com/kingyo_koba https://twitter.com/kingyo_koba1218
-
西嶋みゆき「からをみつA」
¥37,000
◆原画:菱形パネル作品「からをみつA」 画材:和紙、墨、顔彩、アクリル絵具 額サイズ:H412mm×W321mm× D35mm サイズ:H310mm×W225mm ◆作品コメント 夢の中で水面を覗き込んだ時に見えたゆらぐ自分の姿とそこに泳ぐ金魚の姿が重 なる様子に、はっとしたのをきっかけに制作した木版画を起点に、かれこれ20年近 くのあいだ、版という親から養殖するように兄弟を生み出すように一枚の木版画 を用いて制作してきました。 これまでに失った儚きものたちを忘れないための“よりしろ”として、単なるパター ンに過ぎない小さきものたちが反復し異なる色彩や素材と組み合わさることで新たな存在へと変化していくことを祈りながら制作を続けています。 その版から金魚の姿が見えなくなるくらい擦り切れたらやめよう、そんな風に思 いつついまだその気配はありません。 ここ最近は、人に形作られてきた金魚と、壺などの工芸品の”飾られるもの”と いうあり方に何とも言えない虚しさと愛おしさを重ねて制作しています。 版画で作られた金魚たちが漂う空間の中にぽつんと浮かぶ壺たちを愛でて頂けた ら幸いです。 ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール 西嶋みゆき 大阪生まれ。同じ一枚の金魚を描いた木版画を用いて作品を作り続けている。 「からをみつ』 2024 大阪/GAMOYON GALLERY、 「中空のかざりもの」 2022 大阪/GAMOYONGALLERY、 「絨毯のなかの織り子』2022 大阪/cumanos、 「ゆめゆめかみおり」 2016 大阪/2kw gallery、 「おもいでるうち』2016 京都/AIR南山城村(青い家)など多数。 「金魚美抄」2017石川/金沢21世紀美術载、 「岩美現代美術展」2016鳥取/studio652(旧岩美病院)、 「ART KAOHSIUNG 2016, 2016 台湾/City Suites-Kaohsiung など多数。 ■Instagram https://www.instagram.com/nishijima_miyuki/
-
西嶋みゆき「からをみつB」
¥37,000
原画:菱形パネル作品「からをみつB」 画材:和紙、墨、顔彩、アクリル絵具 額サイズ:H412mm×W321mm× D35mm ◆作品コメント 夢の中で水面を覗き込んだ時に見えたゆらぐ自分の姿とそこに泳ぐ金魚の姿が重 なる様子に、はっとしたのをきっかけに制作した木版画を起点に、かれこれ20年近 くのあいだ、版という親から養殖するように兄弟を生み出すように一枚の木版画 を用いて制作してきました。 これまでに失った儚きものたちを忘れないための“よりしろ”として、単なるパター ンに過ぎない小さきものたちが反復し異なる色彩や素材と組み合わさることで新たな存在へと変化していくことを祈りながら制作を続けています。 その版から金魚の姿が見えなくなるくらい擦り切れたらやめよう、そんな風に思 いつついまだその気配はありません。 ここ最近は、人に形作られてきた金魚と、壺などの工芸品の”飾られるもの”と いうあり方に何とも言えない虚しさと愛おしさを重ねて制作しています。 版画で作られた金魚たちが漂う空間の中にぽつんと浮かぶ壺たちを愛でて頂けた ら幸いです。 ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール 西嶋みゆき 大阪生まれ。同じ一枚の金魚を描いた木版画を用いて作品を作り続けている。 「からをみつ』 2024 大阪/GAMOYON GALLERY、 「中空のかざりもの」 2022 大阪/GAMOYONGALLERY、 「絨毯のなかの織り子』2022 大阪/cumanos、 「ゆめゆめかみおり」 2016 大阪/2kw gallery、 「おもいでるうち』2016 京都/AIR南山城村(青い家)など多数。 「金魚美抄」2017石川/金沢21世紀美術载、 「岩美現代美術展」2016鳥取/studio652(旧岩美病院)、 「ART KAOHSIUNG 2016, 2016 台湾/City Suites-Kaohsiung など多数。 ■Instagram https://www.instagram.com/nishijima_miyuki/
-
西嶋みゆき「からをみつC」
¥37,000
◆原画:菱形パネル作品「からをみつC」 画材:和紙、墨、顔彩、アクリル絵具 額サイズ:H412mm×W321mm× D35mm ◆作品コメント 夢の中で水面を覗き込んだ時に見えたゆらぐ自分の姿とそこに泳ぐ金魚の姿が重 なる様子に、はっとしたのをきっかけに制作した木版画を起点に、かれこれ20年近 くのあいだ、版という親から養殖するように兄弟を生み出すように一枚の木版画 を用いて制作してきました。 これまでに失った儚きものたちを忘れないための“よりしろ”として、単なるパター ンに過ぎない小さきものたちが反復し異なる色彩や素材と組み合わさることで新たな存在へと変化していくことを祈りながら制作を続けています。 その版から金魚の姿が見えなくなるくらい擦り切れたらやめよう、そんな風に思 いつついまだその気配はありません。 ここ最近は、人に形作られてきた金魚と、壺などの工芸品の”飾られるもの”と いうあり方に何とも言えない虚しさと愛おしさを重ねて制作しています。 版画で作られた金魚たちが漂う空間の中にぽつんと浮かぶ壺たちを愛でて頂けた ら幸いです。 ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール 西嶋みゆき 大阪生まれ。同じ一枚の金魚を描いた木版画を用いて作品を作り続けている。 「からをみつ』 2024 大阪/GAMOYON GALLERY、 「中空のかざりもの」 2022 大阪/GAMOYONGALLERY、 「絨毯のなかの織り子』2022 大阪/cumanos、 「ゆめゆめかみおり」 2016 大阪/2kw gallery、 「おもいでるうち』2016 京都/AIR南山城村(青い家)など多数。 「金魚美抄」2017石川/金沢21世紀美術载、 「岩美現代美術展」2016鳥取/studio652(旧岩美病院)、 「ART KAOHSIUNG 2016, 2016 台湾/City Suites-Kaohsiung など多数。 ■Instagram https://www.instagram.com/nishijima_miyuki/
-
イノト「しゅわしゅわ」
¥19,800
◆原画:「しゅわしゅわ」 画材:透明水彩、アクリル絵の具 サイズ:直径20mm ◆作品について 黒紙を切り取って、ガラス風に塗った紙を裏から当て、ステンドグラス風の作品に仕上げました。 ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール イノト Inoto ■X(Twitter):@1no2no7
-
谷田有似「朝顔泡鉢」
¥44,000
◆原画:「朝顔泡鉢」 画材:和紙、墨、絵具 額サイズ:H412mm×W412mm× D35mm ◆作品について 切り絵(剪紙) 教室のテーマにした「顔と金魚」の図案をまるの 中に入れました。 ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール 谷田 有似 Yuni Tanida 剪紙絵作家 「剪紙(せんし)」とは中国語で切り絵・切り紙のこと。 中国では伝統的な赤い吉祥剪紙をならいましたが、ハサミで切って 彩色して重ねて ・・・・・・ 物語る剪紙絵に。 ■Instagram :@yuni_sse ■X(Twitter):@Yuni_u2
-
藤本麻野子「白昼夢」
¥20,000
◆原画:「白昼夢」 画材:和紙、墨、顔彩、 サイズ:H310mm×W225mm ◆作品について ホザキナナカマドの花が泡のように見えた気温30℃を超えた日。 ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール 藤本麻野子
-
筆文字*花「ひらり金魚」
¥12,100
◆原画:「ひらり金魚」 画材:墨、顔彩、水引 額サイズ:H294mm×W263mm× D28mm 作品について 今回の金魚展は「泡」がテーマということで 泡の中を泳ぐ金魚たちを筆文字と水引でイメージ。 ひらりひらりと自由に涼やかに泳ぐ金魚たちを ご覧ください ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール 筆文字*花 fudemoji*hana 書道師範免許保有 もっと手軽にもっと身近に筆文字をと筆文字作家として活動 手描き文字のあたたかさや優しさが伝わる作品づくりを心がけています ■Instagram @fudemojihana ■X(Twitter) @fudehana
-
vancola「江戸錦」
¥38,500
◆原画:「江戸錦」 画材:和紙、墨、顔彩、アクリル絵具 額サイズ:H412mm×W321mm× D35mm サイズ:H310mm×W225mm ◆作品について らんちゅうタイプは丸顔が愛らしく ずんぐりしたボディもたまりません。 キャリコ柄と呼ばれるややこしい模様に 心が折れかけましたがなんとか完成! ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール vancola ヴァンコラ ■twitter:@panda_no_ossan
-
堀としかず「グルッと」
¥33,000
◆原画:「グルッと」 画材:和紙、墨、顔彩、アクリル絵具 額サイズ:H220mm×W220mm× D35mm サイズ:H140mm×W140mm ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール 堀としかず Toshikazu Hori 1991 年生まれ 2012 年嵯峨美術短期大学イラストレーション領域卒業 愛媛出身 大阪在住。 主に墨と和紙を使用し、重厚かつ親しめる作品を目指している。 モチーフを崩したり自然物と混在させることで人、物、自然、全ての繋がりや曖昧さを表現し 付喪神といった神様の存在など目に見えないが感じる何かをユーモアを交じえて 独自の世界を広げるように表現している ■HP: http://horitoshikazu.jimdo.com/
-
タカハシ タダシ「金魚のかくれんぼ」
¥27,500
◆原画:「金魚のかくれんぼ」 画材:アクリル絵の具・キャンバスボード 額サイズ:H276mm×W200mm× D35mm ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール タカハシ タダシ Tadashi Takahashi 大阪市在住大学卒業後建材メーカーで商品デザイン・色彩開発に携わる。 現在は絵画教室で講師を務める傍ら、絵本、絵画作品を制作 ■Instagram:@tadashitakahashi6
-
タカハシ タダシ「COMET」
¥27,500
◆原画:「COMET」 画材:アクリル絵の具・キャンバスボード 額サイズ:H315mm×W230mm× D35mm ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール タカハシ タダシ Tadashi Takahashi 大阪市在住大学卒業後建材メーカーで商品デザイン・色彩開発に携わる。 現在は絵画教室で講師を務める傍ら、絵本、絵画作品を制作 ■Instagram:@tadashitakahashi6
-
タカハシ タダシ「川辺にて」
¥27,500
◆原画:「川辺にて」 画材:アクリル絵の具・キャンバスボード 額サイズ:H270mm×W220mm× D25mm ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール タカハシ タダシ Tadashi Takahashi 大阪市在住大学卒業後建材メーカーで商品デザイン・色彩開発に携わる。 現在は絵画教室で講師を務める傍ら、絵本、絵画作品を制作 ■Instagram:@tadashitakahashi6
-
タカハシタダシ「ブリキの金魚たち」
¥27,500
◆原画:「ブリキの金魚たち」 画材:アクリル絵の具・マニキュア・キャンバスボード 額サイズ:H180mm×W140mm× D20mm 作品について 色鮮やかな金魚たちを表現するのに、通常の「色」に加えて、金、銀の金属色、パールコー トなど、普段とは少し違った発想の色使いをしてみました。 原画でしかわからない艶感の違いなどお楽しみください。 ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール タカハシ タダシ Tadashi Takahashi 大阪市在住大学卒業後建材メーカーで商品デザイン・色彩開発に携わる。 現在は絵画教室で講師を務める傍ら、絵本、絵画作品を制作 ■Instagram:@tadashitakahashi6
-
くぼもとひろみ「ねこときんぎょ」
¥9,900
SOLD OUT
◆原画:「ねこときんぎょ」 画材:コピック・色鉛筆・水彩紙 額サイズ:H120mm×W120mm× D10mm ◆ART HOUSE 企画「金魚展 VOL.14 」 2024.7/12(金)~7/23(火) 開催作品 https://art-house.info/gallery/20240712kingyo-2/ ◆プロフィール くぼもとひろみ Hiromi Kubomot 大阪府在住。 イラストレーター&グラフィックデザイナー 画材はコピック&色鉛筆。 オリジナル雑貨のイラスト制作、デザインをしています。 個展と展示会を中心に活動中。 ■XTwitter : @Hiromikubomoto ■Instagram:@milkchai